つい最近、某求人誌2誌の、ネット配信を停止した。
これで私のmsnのメールに、求人は配信されなくなる。
ほんと、これで良かった。
今の私にとって、正しい選択をした。
この1年半くらい就職活動をしているけれど、
コロナ渦と、年齢も原因で?とにかく就職出来無い。
ここ最近、もう、そんな日々にうんざりしていた😓
私は本当に、短期集中型だと言う事を思い知った。
ほんと、長期決戦には向いていない。
何年も勤続した仕事を、ある日あっさり辞めてしまう。
全ては、気分なのだ。
👆ほんと、冗談じゃ無く。
これが、私の最大の特徴。
「ポンコツ」だと、笑いたければ、笑うがいいさ。
私も、そんな奴を笑ってやるから。
私はさっき、お風呂に入った後、冬服のニットを
ガガガ~って、何枚も、めっちゃ素早く手洗いして、
洗濯して干した。
ね?短期集中型でしょ?
👆違う?
違わないよ。
そゆこと。
溜めて、一気にガッてやる事が向いてるの。
小学生の時の夏休みの宿題も、
中学生の時の試験前も、この手法だった。
中学生の試験前の勉強は、短期集中しても
間に合わなかったので、テストの点数は大して
上がらなかった。
でも小学生の時や中学生の時の夏休みの宿題は、
夏休みの最後の方から始めて、全てを完成した。
中学生の時の夏休みの宿題の自由研究で、
「3匹の子豚」の英語の絵本を翻訳したが、
それは、徹夜して完成させた事を覚えている。
👆絶対終わらせなければ!と言う使命感。
だから、だらだら・だらだらと、結果が出ない事は、
う~~~んざりする😱
そう言う事に、ほんとに向いて無いと言う事がわかった。
私やっぱり、短期の派遣社員の仕事に向いているのかも。
👆受かるとは限らないが。
私は、もう、就職活動に嫌気が差した。
私、とにかくキマグレなの。
これで、地獄のネット配信から逃れられる。
人生は、逃げも必要。
もう今後1ヶ月は、就職活動をしたくない。
旅にでも行こうかな。
今日届いた、素敵なサングラスをかけて💕